民謡流しに行って来た(その1)
皆さんこんにちは。下アゴの親知らずを抜歯すべきか迷っている健康栄養学科教員の川上です![]()
8月6日、「新潟祭り」の民謡流しが万代橋周辺で開催されました。
この民謡流し、健康栄養学科の学生らが毎年参加している恒例行事なのです![]()
私、今年も見に行きました。
写真もたくさん撮ってきたので、この場を借りて大公開しましょう![]()
ドジョウすくい??
茄子の巨大うちわ、上手に作ったな~
 
動きがあると写真はえらく撮りにくいと実感。そりゃそうだよね・・・多少のブレはご容赦
 かえって動きが分かって良いでしょ?
 
休憩中の一コマ。踊り始めて1時間半くらい経っていたので、さすがの若人も疲れたか
 気合だっ![]()
![]()
おっと、写真はまだまだあるので、続きはまた今度。それでは![]()










