« 2016年6月 | メイン | 2016年9月 »

2016年8月

2016年8月10日 (水)

新潟高齢者の栄養と摂食を支える!

こんにちは(^O^)!

健康栄養学科4年の片野です(^^)

 

過日、東区プラザで開催された「新潟高齢者の栄養と摂食を支える会」にゼミで参加させていただきました。ここでは、その時の様子を簡単にご紹介します。

 

その会は、地域の方向けに開催している会で、講演や相談コーナー、体操コーナー、栄養補助食品の展示などの相談会が行われていました。

講演では、私たちの大学の先輩であり卒業生でもある髙橋洋平先生が、低栄養と誤嚥をどのように予防すればよいのかを、食べる機能に合った食事形態の観点からお話ししてくださいました(^_^)v

Img_0516

また相談会では、医師、歯科医師、薬剤師、看護師、管理栄養士、理学療法士、言語聴覚士など色々な職種の方々が連携していました。地域の方々は、普段の疑問や悩みなどを相談したり、虚弱予防に向けた日常出来る体操を実際に教わっていたりしていました。

Img_0529

その相談会の中で、私たちは栄養補助食品の展示コーナーでトロミ剤の紹介を行いました!そこでは、実際に飲料にトロミ調整食品(液体にトロミをつけることが出来るもの)を加えることにより、どのくらいトロミがついて、飲み込みを助けてくれるのか地域の方々に体験していただきました。

Img_0533

地域の方に向けに開催されている講演や相談会に参加することによって、普段の勉強で得られない学習ができるだけでなく、大学では接することのない方々とお話しもでき、本当に学ぶことがたくさんありました!

これからも、積極的にたくさんのことを楽しく学んで、どんどん学んだことを吸収していきたいと思います(^^♪

 

※新潟高齢者の栄養と摂食を支える会 e-3サポーターのHPです!ご興味のある方は、是非覗いてみてください。

elderlyeiyoueat.wix.com/home

 

 

2016年8月 4日 (木)

テーブルマナー講習会に参加しました!

こんにちは!

健康栄養学科4年の河合です。

私たちはフードコーディネート論の授業の一環でテーブルマナーを学ぶために7月19日(火)にホテルオークラに行ってきました。一つの円卓を7~8名で囲み、プロの講師の方から座り方、ナイフやフォークを使った食べ方、食事マナーについて教えていただきました。

 

ナプキンとメニュー、ナイフやフォークなどが置かれており、食前酒の代わりにクランベリージュースをいただきました。

 

Photo

                       

 

この日のメニューは、

・『海の幸入りニース風サラダ』

Photo_2

 

・『冷静ポテトのクリームスープ“ヴイシソワーズ”』

Photo_3

 

・『舌平目のピカタ リゾット添え オリーブオイルが香るトマトソース』

Photo_4

 

・『ル・レクチェのシャーベット』

Photo_5

 

・『ポークのロースト グリンピースのパートのせ焼き 粒マスタードソース』

Photo_6

 

・カラメルとココナッツノムース

Photo_7

 

・『コーヒー』

Photo_8

特にリゾットはナイフとフォークを使ってどう食べていいかわからなくて食べるのに苦労しました・・・。シャーベットはル・レクチェの風味がしっかりしていてル・レクチェそのものを食べているようでした!とてもおいしかったです!

 

みんな初めてのテーブルマナーということで最初は緊張していましたが、徐々に緊張が解けて楽しく食事することができました!

 

Photo_9

Photo_10

 

Photo_11

プロの講師の方は、私たちが食べている料理に合わせてナイフやフォークの使い方や食べ終わった時の置き方など丁寧に説明してくださいました。

 

ナイフやフォークなどはすべてシルバー製でできています。その理由として食事の雰囲気を華やかにするという意味もありますが、戦争時に西洋では食事に毒を混ぜることが多々あり、ナイフやフォークをシルバー製にすることで毒が混入していたらシルバーが変色して事前に毒が入っているのを知ることができるという・・・こぼれ話も交えて楽しくお話しくださいました。

テーブルマナー後には特別に・・・ホテル内にあるチャペルの見学もさせてくださいました!みんなでわいわい騒ぎながら写真撮りました(笑)

Photo_12

Photo_13

Photo_14

 

Photo_15 

ホテルオークラの皆様、貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

今後、学んだことを活かしていきたいと思います!

健康栄養学科 詳細リンク