« 2018年2月 | メイン | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月28日 (水)

ロシア極東医科大学との交流

ロシア・ハバロスクの極東医科大学から

2名の先生がご講演にいらっしゃいました(2018.2.22.)flair

ロシアの栄養士のお話しやティーンエージャーのやせのお話しも聞きましたので、

少しご紹介しますconfident

 

マリーナ・リザンギ教授(小児科部長)からは、

「ロシアの少子化対策」についてお話頂きました。

「ロシアの家族・子どもに対する社会福祉支援の対策」の一環として

「学校給食の負担」が挙げられたため質問をすると

「給食費の半分を国が負担している。

また、貧困家庭に対しては100%国家負担である。」

とのことでした。

さらに、給食の献立作成者については

「学校にそれぞれ栄養士と看護師がいて、

栄養士が10日間のメニュー(月間だと思われます)

をたて、それを保健省がチェックし了解が得られるとはじめて給食として

提供されるそうです。国がチェックしているのですね。

マリーナ リザンギ教授

1


 

 

また、スベトラーナ・コストロミーナ准教授からは

「学童児童(日本のティーンエイジャー)の健康に対する行動」

についてご発表がありました。

ハバロスクにおいても女子生徒は男子生徒よりも

「憂鬱・イライラする・神経が緊張している・頭痛がする」など

不定愁訴を訴えており、

日本と同様の傾向が認められました。

さらに、男子生徒の過体重・女子生徒の体型に対する歪みが問題となっていました。

 

スベトラーナ コストロミーナ准教授

2

 

 

最後に、リザンギ先生からの

「ロシアは日本のお隣さん。一緒に研究して行きましょう!」

とのお言葉で締めくくられました。

改めて、ロシアはお隣さんなのだと感じたご講演でした。

 

2018年3月26日 (月)

2017年度卒業式

教員の星野ですsign01

  

3月15日は卒業式でしたcherryblossom

 

今年も健康栄養学科41名の14期生が巣立っていきましたconfident

 Img_2103

Img_2105

Img_2117

 

みんな4年間本当にがんばりました! 

国家試験もがんばりました!

卒業shineおめでとうshine

そして、今後のご活躍とご健康をお祈りしますconfident

 

 

~ご案内~

4月14日(土)午後はオープンキャンパスですapple

ご興味のある方はぜひお越しくださいflair

教員と在学生一同でお待ちしておりますhappy01

下記のURLから詳細を知ることができますsign01

http://www.nuhw.ac.jp/applicant/event/campustour/

2018年3月14日 (水)

臨地実習報告会 ~当日編~ 

みなさんこんにちは!

教員の星野です。

 

先日ご報告した、臨地実習報告会の

当日編(3月1日)をお送りしますconfident

 

開会にさきがけて、学長からお言葉をいただきました。

初年度からのすべての報告書をお持ち下さり、

出席者のみなさんへ紹介下さいました。

1

 

downwardright発表の様子

緊張しながらも、実習に臨むにあたっての課題と、

そこから得られた学びについて、発表しました。

2

3

4

5

実習先の先生方もたくさんご出席くださいました。

お忙しい中、ありがとうございましたup

また、将来にむけての視点など多くのアドバイスを

いただきましたshineありがとうございます。

2年生からも活発に質問があり、

学びの多い報告会でしたsign03

 

4月からは4年生cherryblossom

学内の授業を受けながら、

それぞれ就職活動や卒業研究、

国家試験勉強に励むことになりますgood

 

 

最後に集合写真を。

6

 

 

2018年3月 9日 (金)

臨地実習報告会 ~リハーサル編~   

みなさんこんにちは!

教員の星野です。

 

3月1日に3年生の臨地実習報告会を実施しました。

まずはリハーサル(&準備)の模様についてご報告します。

 

まず、最初に臨地実習について簡単に説明しますflair

本学科の臨地実習は1年次から始まります(基礎臨地実習)。

これは健康栄養学科の大きな特徴のひとつです。

基礎臨地実習では、基礎知識だけの状態で、

病院と福祉施設で実習を行わせていただく内容です。

 

その後、専門的な知識や技術を習得し、

学外にて数か月にわたり実習を行うのが、

この3年次の臨地実習となります。

 

報告会はその集大成となり、

実習で学んだことを振り返り、まとめ、

さらに深く掘り下げていきます。

 

実習の種類は4つあり、

臨床栄養学実習

公衆栄養学実習

給食経営管理実習

介護栄養学実習

です。

特に介護栄養学実習は、本学科を含め、

全国でも数校しか実施しておりません!

これも本学科の特徴となっています!

  

さて、臨地実習報告会のリハーサルについて、

写真も交えながら紹介します。

downwardright会場の様子。スクリーンが2つもある大きな会場で行います。

1

 

 

downwardright受付の様子2  
3

downwardright司会の様子

司会も含めて、報告会は学生が中心となって運営します。


5
 

スライドを修正しています。

本番で見やすくわかりやすい内容に修正します。

6 

downwardrightこちらも同じく、修正中です。

7

 

このように準備、練習、修正、練習を重ねて、本番をむかえます!

リハーサルは、学年全員で行うので、質問や修正箇所など、

全員から意見をもらうことができますshine

 

 

以上、臨地実習報告会リハーサルの模様でした!

さて次回は、報告会本番の様子について、報告します!

~お知らせ~

3月17日(土)はオープンキャンパスですcherryblossom

高校生のみなさん、学生・教員一同お待ちしております!

詳細は下記から↓

http://www.nuhw.ac.jp/applicant/event/spring/

2018年3月 7日 (水)

テーブルマナー講習会inホテルオークラ

皆さんこんにちは!

健康栄養学科の岩森です!

   

さて、今回は授業の一環としてホテルオークラで行われた

テーブルマナー講習会の様子を紹介いたします。

テーブルマナー講習会の様子は当ブログでも何度か紹介しておりますが、

今回は授業担当教員である私から、

「どんな授業の中で行っているの?」ということを、まずご紹介します。

  

  

テーブルマナーは、「フードコーディネート論」という授業で学びます。

この授業では、

食事の歴史と文化、

食空間コーディネート(お店のインテリアはどう決める?)、

メニュープランニング(顧客に合ったメニューの示し方は?)、

フードサービスマネジメント(新たにお店を出店するには?)等、

実に幅広い内容について学生は理解しなければなりません。

  

そのような中、「席にはこのように着席して、ナイフはこう持って・・・」

なんて話を私が講義形式でしたところで、

なかなか理解と実践には至りません。

健康栄養学科の学生は授業に貪欲なので、

「もっと役に立つ話を・・・もっと面白いエピソードを・・」

というプレッシャーを絶えず目で訴えてきます(笑)。

そこで・・・・ホテルで学ぶことにしました!

     

学生には事前に、

「普段着ではなくフォーマルな服装を意識してみて♪」

と指導?します。

私の意地悪な一言ですが、

学生は私の言葉をきちんと意識して来場、着席しています。

身だしなみを整えるのは、もちろん意地悪したいからではありません。

この時点からテーブルマナーは始まっていますね。

    

     

Photo_3

   

ホテルオークラのサービスマン前田様から、

西洋料理を食事する際のテーブルマナーについてお話いただきました。

長くサービスマンをされているので、

実際にホテル内で起こったエピソードも交えながら楽しくお話くださいます。

なんと、ホワイトボードまで使って説明くださいました。

私自身参考になる点も多くあります。

  

Photo_4

     

Photo

お話を真剣に聞くフォーマルな服?に身を包んだ栄養学科3年生一同。

  

   

食事が始まると、一転学生たちの顔は綻んできます。

でもテーブルマナーを意識した振る舞いは忘れません。

この日のメニューです♪

 

Photo_2 

    

 お食事と、その様子を一部ご紹介します!

 

Photo_5

  

Photo_6

 

 

Photo_7

 ランチとはいえ、フルコースの料理が続々と運ばれてきます。

 

Photo_8

 

Photo_9

 

2 

 

Photo_10

 

なお、管理栄養士になる学生たちは、

栄養素量を考慮するだけではなく、

こんなふうに美味しい料理の献立を作成し、

作って患者の方々に提供できるようになることも重要なのです!!

もちろん、患者様が楽しく食事できるよう、

料理の見た目や心遣いも重要です。

もっともっと料理に関する勉強をして欲しい!

私も含めて(笑)・・・ということをしみじみ感じました。

  

 

テーブルマナー後には特別に・・・

ホテル内にあるチャペルの見学もさせてくださいました!

  

Photo_11

  

 

2_2

  

  

最後になりましたが、

今回テーブルマナーについて教えてくださった前田様をはじめとする

ホテルオークラのスタッフの皆さま、本当にありがとうございました!!

本日はこのへんで!!それでは (゚▽゚)/

 

 

健康栄養学科 詳細リンク