« 2015年1月 | メイン | 2015年3月 »

2015年2月

2015年2月 9日 (月)

方言が謎解きの手掛かり!?音声学の謎♪

こんにちは。トーキングA子です。cherryhappy01

言語聴覚士は『言葉の専門家』です。

1年生の時は、言語のリハビリテーションをするにあたって必要な基礎知識を学びます。さまざまな基礎科目を勉強しますが、その一つに『音声学』があります。

『音声学』では、ヒトが話すコミュニケーションで発する音声を体系的に学んでいきますが、その一つに”アクセント”があります。

アクセントは、日本各地、地域の方言によってさまざまですよね。ちなみに私、トーキングA子は東北の出身ですが、学生時代、東北大学の言語学の先生に

「東北地方は”アクセント崩壊地域”です。」と言われたことがとても印象に残っています。東北人は、基本的にアクセントが崩壊していて、例えば、かき(柿)とカキ(牡蠣)のアクセントの区別ができない、らしいです。coldsweats01

ところで、授業の中で、日本各地の方言アクセントについても学ぶのですが、興味深いことに、島根県の出雲地方の出雲方言は東北弁に似ているのだそうです。

みなさん、小説・映画の「砂の器」をご存知ですか?SMAPの中居くんが主演でTVドラマにもなりましたね。

「砂の器」では、東北弁(実は出雲弁)が犯人を解く重要な手がかりとなります。

方言が謎解きの鍵になるという過去の推理小説に無かった斬新さが当時絶賛された作品なのだそうです。

でも、音声学・言語学的に、なぜ出雲地方の方言がまわりの山陰地方の方言ではなく、東北弁に似ているのかは解明されておらず、いまだに謎のようです。

面白いですねsign03

2015年2月 8日 (日)

豆まき

こんにちは、海馬ですhorse


先日の3日は節分でしたが、皆さんは豆まきされましたか?

さて、新潟では、節分の豆まきは、ちょっと変わったことをしています!

それは・・・

A0002_001136

そう!

まく豆が、「落花生」なんです!


え~?それのどこが変なの?というあなたは、きっと新潟県人ですねhappy01


いえ、新潟以外にも全国的には少数派なのですが、一部の地域でも落花生をまくようです。それも、東北だからとか日本海側だからとかではなく、新潟との共通点を見いだせない遠く離れた県のようで。


海馬horseも、子どもの頃、よく落花生をまきましたよnote


逆に、新潟にはなかった風習は「恵方巻き」ですね。

最近でこそ、話題になって新潟でもチラホラ見られますが、少し前までまったくなかった風習です。

時代とともに、少しずつ風習も変化していくものですね・・・。

2015年2月 7日 (土)

東新潟駅前カフェ♪

こんにちは、乙女でございますvirgo
今日は在学生もよく利用するJR白新線、東新潟駅の駅前にあるとあるカフェに行ってきましたcake

56717_31 (一部店名は伏せています)

 駅から歩いて1分くらいの所にあります。

Dsc_0025 中は個室もある落ち着いた雰囲気で、勉強や仕事にも向いています。
この日注文したのはこちらupwardleftです。
その他にも喫茶メニューは豊富でしたhappy01

電車待ちの時間などに立ち寄ってみてくださいねnote

2015年2月 6日 (金)

スムージー♪

こんにちは。トーキングA子です。cherryhappy01

最近、流行のスムージー。朝食がわりに摂取している人も少なくないのでは?

スムージーとは野菜や果物に水などを加え、ブレンダーやミキサーで混ぜたものをいうそうです。食物繊維などの栄養をたっぷり摂れるとあって、健康志向の高い女性を中心に人気を集めているようです。

私も作ってみましたsign03

Photo_4

グリーンスムージーはヘルシーで身体にもよいですが、作り方には幾つかコツがあるようです。

にんじん、ビーツ、ブロッコリーの茎、ズッキーニ、カリフラワー、キャベツ、芽キャベツ、ナス、カボチャ、オクラ、さやエンドウ、トウモロコシ、 緑豆やその他のでんぷん質の野菜をグリーンスムージーに加えないこと。

でんぷん質の野菜はフルーツとの食べ合わせが悪く、腸内でガスが発生しやすくなります。

写真は、小松菜・バナナ・オレンジ・ヨーグルトのスムージー。食物繊維がたくさんで腸を整えるのにいいですよ~heart04

嚥下食にもいいかもhappy01

2015年2月 5日 (木)

「ココロノウタ」

こんにちは、海馬ですhorse


新潟にもNGT48が誕生するというニュースには衝撃を受けました。

新潟だったらNSG48だろ!っていうオヤジギャグは置いといて・・・coldsweats01

(新潟医療福祉大学はNSGグループの一員です)


海馬が言語聴覚士の養成校(大卒2年制)に入学した年に誕生した「SPEED」という4人組アイドルグループ。そのうちの1人が、今井絵里子さんでした。当時12歳(小6)だったのですね。改めて調べてビックリしました。


その彼女も結婚し、子どもが生まれ・・・

そのお子さんが、生まれつき聴覚障害をもっていたことで、

ココロノウタ〜息子と歩んだ4年間、そしてこれから〜

という本を書かれました。

Camerazoom20140811183507832

オープンキャンパスでも、学科体験コーナーで展示していますので、

よろしければ、3月21日(祝)のオープンキャンパスにお越しいただき、

お手に取ってご覧ください。



また、日本言語聴覚士協会のサイトで、今井絵里子さんへのインタビューを掲載しています。

2013年7月9日の記事です。

こちらも、ぜひご覧ください。

2015年2月 4日 (水)

「聲の形」

こんにちは、海馬ですhorse

皆さんは、漫画本は読みますか?

海馬horseは、もともと漫画好きでしたが、少し前に、とある患者さん(大学生)に面白い作品を紹介してもらってから、それをきっかけにまた漫画本を読むようになりました。レンタルしてきたり、漫画喫茶に行ったり。

先日、近所の漫画喫茶に行ったら、こんな興味深い漫画本を見つけました。

Dsc_0036

このマンガがすごい!2015」のオトコ編で1位を受賞した「聲の形」です。

「こえのかたち」と読みます。


ネタバレするといけないので詳細は伏せますが、難聴の子が登場する話です。

Amazonの書評にもありますが、第1巻だけで読むのをやめると誤解するかもです。

第2巻以降がこのマンガの凄いところです。

難聴の専門家でもある言語聴覚士としては、ぜひお勧めしたい漫画の一つです。

聲の形 PV
YouTube: 聲の形 PV

2015年2月 3日 (火)

冬休みがやってきます

こんにちは、乙女でございますvirgo
今日は定期試験の最終日・・・ということで、明日からいよいよ冬休みですsign03

といっても、3年生と4年生は休む暇がありません。
3年生は、4月からの実習に備えて実習準備と卒業研究を進めなければいけませんcoldsweats01
4年生に至っては、国家試験まで残すところ、あと18日と迫っていますsweat01

冬休みと言っても気を抜かず、風邪引かないように頑張りましょうsign03

2015年2月 2日 (月)

日々是好日♪

こんにちは。トーキングA子です。cherryhappy01

みなさん、みなさんの座右の銘は何でしょうか?

座右の銘はその人の人生観や人となりを表すので、授業の中でも自己紹介の時に聞いたりしています(学生のみなさん、いきなりの無茶ブリ、ごめんなさいねsweat01)。

先日、素敵な言葉に出合いました。

『日々是好日(にちにちこれこうじつ)』ですheart

Photo_2

『日々是好日』は、禅語として有名な言葉です。

意味は
毎日がよい日である、という意味ですが、これにはとても深い意味があり、

その日その日が最上であり、最高であり、かけがえのない一日である。
日々、苦しみや悲しみ、喜び、楽しみなどさまざまなことがあるが、

すべてこの一日を素直に受けとめ、自然の中で生かされているということを感じ、
一日を、この”今”という時を感謝して過ごせる、というところに真実の生き方がある、
というような意味です。

私たちの人生は雨の日もあり、風の日もあり、晴れの日もあります。しかし、雨の日は雨の日を楽しみ、風の日には風の日を楽しみ、晴れの日は晴れの日を楽しむ。すなわち楽しむべきところはそれを楽しみ、楽しみ無きところもまた無きところを楽しむ、これを日々是れ好日というそうです。

どんな苦しい境界に置かれても、これ好日、結構なことですと、カラ元気でなく心から味わえる、それが人生の達人であるという雲門禅師の教えのようですね。wink

2015年2月 1日 (日)

勝つ!カレーライス?

こんにちは、海馬ですhorse

「新潟はイタリアだ!」と言われたら、素直にウンウン!と頷きますか?

実は、上記タイトルの本が実際に存在しているんですよ♪

実際に、新潟市内にはイタリアンレストランもたくさんありますし、なんといっても、そう!

「イタリアン」という商品名の新潟名物もあるくらいです。

気になる方は、google先生に「新潟」「イタリアン」と尋ねてみてください。

すぐに分かると思います。超有名なご当地グルメです。

そして、本学はNSGグループの一員ですが、昨年3月より、市内の老舗「ホテル イタリア軒」もNSGグループの一員に加わりました。ご存知でしたか?


さて、先日、真冬の新潟にしてはあまりにも快晴で気分が良かったので、本学から割と近くにある、大人の動物園?(笑)に行ってきました。

そして、場内にあるイタリア軒のレストランでランチをしてきましたよ。お一人様です・・・

Dsc_0032

注文したのは、普通のビーフカレーライス・・・一応ダイエット中なものですからconfident

Dsc_0029

で、壁のメニュー表を見たら、

Dsc_0030

「勝つ!カレーライス」に

「勝つ!重」に

「デミ勝つ!丼」ですって!!

普通のビーフカレーライスを食べたせいか、その日は勝つことができませんでしたよ(一体、何に?coldsweats01

これから受験シーズンの方も多いと思いますが、「勝つ!」に縁起を担いでみるのもいいかもですねnote

言語聴覚学科 新サイトはこちらから 【NEW】