« 卒研「お弁当の日」連載-その1 | メイン | 卒研「お弁当の日」連載-その3 »

2009年11月10日 (火)

卒研「お弁当の日」連載-その2

こんにちは(^^)/
斎藤ゼミ4年の砂原ですpaper

前回に引き続き、今回は・・・

 flair「弁当の日」1回目
 flair「調理実習」1回目


の実施状況を紹介しますhappy01note


★「弁当の日」1回目★


お弁当の目標は・・・
「何でもよいので自分で作った弁当を持ってこよう!」でした。
子どもたちとは、事前のオリエンテーションで顔を合わせていましたが、実際いきなり「お弁当を自分で作ってきてみましょう」と言われて、ちゃんと当日にお弁当を持って来られるかなぁ…?? と、私はとても心配でしたsweat01

しかし、当日なってみると、作ったけど忘れたという児童が1名いたものの、
それ以外の児童は全員お弁当を持ってきましたdash
児童が作ってきたお弁当を見ると・・・「本当に全部すばらしいsign03という感じで、一生懸命作ったんだろうなぁ・・・感心しちゃいました(´ω`*)

そして、みんなに初めてお弁当を作った感想を聞くと、
「朝早く起きて、大変だった!」
「難しかった!」
と言っていましたが、その表情は、みんなどこか誇らしげでしたgood

1

2
児童たちの顔はみんなどこか誇らしげheart04


★「調理実習」1回目★

調理実習の目標は、
「煮物を入れたお弁当を作ろう」でした。

小学校では、まだ煮物の調理実習はしていないbearingsweat01ということだったので、煮物の調理実習を行いましたnote
メニューは、オーソドックスに「ひじきの煮物」「かぼちゃの煮物」にしましたが、具材を変えたひじきの煮物と味付け(調味料)を変えたかぼちゃの煮物を、それぞれ3種類ずつ作りましたgood

3
煮物の調理実習は初めてということで、児童も真剣sign01

4
出来たーshine

実際、調理実習をしてみると、児童の中には、乾燥した状態のひじきを見たことがない子もいたため、煮物を作って、お弁当に入れてくることができるかなぁ・・・と心配ですcoldsweats02

その結果は、次回のブログで報告しますsign01
お楽しみにscissors

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog-niigata.net/t/trackback/236611/21947113

卒研「お弁当の日」連載-その2を参照しているブログ:

健康栄養学科 詳細リンク