« 2010年11月 | メイン | 2011年1月 »

2010年12月

2010年12月31日 (金)

大晦日

皆さんこんにちはsign01 健康栄養学科教員の川上ですhappy01

2010年もあとわずか…皆さん今年はどんな一年でしたか?

私といえば、ブログ編集担当となり、講義も初めて担当し、実験と器具洗いで手首が痛くなり(?)…と、なかなか忙しい毎日でした。

健康栄養学科のイベントで、印象に残っているのは…
そうですね、今年の夏も猛烈な暑さでしたが、夏のオープンキャンパスを思い出しますねdownwardleft

1

どの開催日も、ものすごく暑かったsunsweat02sweat01…。
しかしそんな中、たくさんの高校生に来場いただいたので、うれしい限りです。

学生にもボランティアでいろいろ手伝ってもらいまして…みんな、その節は本当にありがとうsign01

2

あとは、「新潟祭り」民謡流しでしょうか。
有志の健康栄養学科学生が100人近く参加して、かなり盛り上がっていましたね~。

その時私が写真を撮りまくっていたので、それ以来学生らは皆、「よほど写真を撮るのが好きな先生なんだな~」と思い込んでいるようですが…

私が撮った写真のほとんどはブログに掲載eyeされるので、学生諸君、これからも油断しないようにsign01

3

大学祭には、今年、大ブレイクした、戦場カメラマンの渡部陽一さんもいらっしゃいましたsign03 とても……  驚きましたhappy02sign01

挙げるとキリがなくなるのでこの辺にしておきましょう。
年末年始は、大雪snowにならないことを祈るばかりです。

それでは、良いお年をsign03

2010年12月22日 (水)

卒業研究発表会について

みなさんこんにちはsign01 健康栄養学科3年の酒井ですsmile

先日、第7回卒業研究発表会が行われました。
先輩方が半年以上に渡って研究を行った成果を発表される場でしたので、3年生は皆期待を抱きshine参加していました。

当日は様々な分野の研究が発表され、非常に興味深い内容でした。どの研究もそれぞれ特徴があり、実際に海外に行き現地の方と交流し、研究を行っていた先輩もいらっしゃいました。

また、4年生は4年生同士で積極的に質問をし合い、意識の高さを感じましたsign01
自分も質問をさせていただきましたが、とても丁寧に返答していただきましたhappy01

自分は高校までサッカーsoccerをしており、現在もフットサル部に所属しているので、「各種飲料がスポーツ選手の疲労に及ぼす影響」という研究が特に印象的でした。

アミノ酸とクエン酸は単独では効果を得ることができず、両方含む飲料を摂取することで血中乳酸濃度の上昇が抑制されるかもしれないという結果には非常に驚きました。自分自身、来年このような研究をしてみたいと思いましたsign03

先輩方の素晴らしい研究発表を聞き、自分たちが来年先輩方のような研究をし、発表ができるのかと不安になりましたcoldsweats01 自分自身、発表内容にはわからない語句も多々あり、なかなか質問もできない状態でした。今後は、もっと多くのことを学び、よりよい研究ができるように努力していきたいですsign03

20

2010年12月17日 (金)

卒業研究発表会(その4)

皆さんこんにちは。健康栄養学科教員の川上ですhappy01

今回は11月20日(土曜)に実施された卒業研究発表会報告の最終回です。怒とうsign02のクライマックスですsign01

downwardrightこちらは発表最後の組の質疑応答時の写真です。

19
flair後ろの時計は15時15分近くを指しています。

朝9時からこの時間まで、お疲れ様でした。皆さん立派な発表でしたよgoodsign01

20

4年生はホッと一息spa

あとは、この発表会で得られたコメントや質疑を参考にして、卒業論文の最終的なまとめの作業に入ります。

ここからがまた一苦労なのですが…がんばれ4年生sign01 あと一息だsign03

手前は3年生ですが、来年は皆さんの番ですねsign01smile

そうそう、それから、今年度の全19題の卒研テーマは、年明け1月頃までには学科オリジナルサイトに公開する予定ですので、興味ある方はこちらもぜひご覧下さい。

pc健康栄養学科オリジナルサイト

最後に、斎藤学科長から、本年度の卒研発表会について総評をいただきました。

4年生へは、この卒業研究を通じて得られた経験が、今後社会に出てからも必ず役立つ―という旨のお話がありました。

21

22

4年生にとっては、ここまで来るのに様々な苦労があったと思いますが、ひとまずはお疲れ様でした。

まだまだ気を抜けない、忙しい日々が続きますが、ここまで出来たのだからどんな苦難も乗り越えられますともsign01

23

24

卒論を提出した後は…いよいよ国家試験sign01

健闘を祈りつつ、今回はこれにて。それではsign01

2010年12月10日 (金)

卒業研究発表会(その3)

皆さんこんにちは。健康栄養学科教員の川上ですsign01wobbly

今回も11月20日(土曜)に実施された卒業研究発表会についてお伝えします。

え? まだ続くのかって? そりゃそうですsign01 4年生のハレの舞台ですからsign01

それに卒業研究は4年生のsweat01crying結晶shineですからね~。
紹介しないともったいないのですsign01

12

downwardrightこちらは最後の演者二人組です。散々待たされても自信に満ち溢れていたなsign01

13

downwardrightこの時点だと大部分の4年生が発表を終えていたので、一様にほっとした表情confidentでしたね。
14

downwardrightキマっているじゃないかsign01

15

downwardrightこちらは発表直前のグループの面々です。緊張していると言っていましたが…
16

なかなかどうして、発表も質疑への対応も立派なものでしたよ。

17

18

flairちなみに、平服で写っているのが3年生です。3年生は卒業研究発表会に全員出席することになっています。

来年の今頃はこの3年生達が発表する側になるわけですね。今から楽しみにしているぞ3年生sign01

次回は発表会報告の最終回です。お楽しみにsign03

2010年12月 3日 (金)

卒業研究発表会(その2)

皆さんこんにちはsign01 
このブログが公開される頃には風邪が治っているのを願ってやまない健康栄養学科教員の川上です。ゴホンthink

さて今回も、11月20日(土曜)に実施された卒業研究発表会の様子をお伝えしましょう。さっそく写真ですsign01

6
upwardright写真手前の2人は司会者とタイムキーパー。

卒研発表会は、4年生が当日の準備から、聴衆の受付、最後の片付けまで、すべて学生の手で行われます。もちろん司会もタイムキーパーも交代で担当するというわけ。

downwardright発表待ちの4年生は読み原稿の最終チェック(中には読み原稿なしで発表する達人もいますsign01)で忙しそうです。
7

8

flairちなみに発表時間は、個人で行った研究は8分、グループで行った研究は10分とキチンと決められています。

downwardright質疑・応答の時間も2分と決められているので、発表会はおよそ時間通りに進行していきます。
9

10

短い時間内に卒業研究の内容を要領よく伝えるというのはなかなか大変ですが、やり遂げれば達成感もひとしおに違いありませんsign01

downwardrightこれは午後最後の休憩時間の写真。
11
この時点で全グループ発表までもう一息。

発表の最終組のグループは、当日朝の9時からずーっと待たされたことになりますがcoldsweats01
長い人生、そんな日もあります。よく耐えたsign01

続きはまた次回sign01

健康栄養学科 詳細リンク