みなさんこんにちは
星野です
健康栄養学科には、実験室や調理室、集団給食室など様々な実験実習室があります
その中でも、本日は臨床栄養学実習室について写真でご紹介します
臨床栄養学実習室は、人体の構造を理解した上で、
対象者の状態をアセスメントし、その結果から食事内容を検討したり、
栄養剤の検討、食事形態の検討を総合的に学ぶための実習室です
では、下記から、写真を交えてご紹介します
ベッドが置いてあります
食事介助をする際に実際にベッドの角度を変えて、
どの角度が適切なのか確認をします
人体解剖模型です他の実習室にはもっと大きい模型もあります
消化吸収に関わる器官の位置や形、働きを学びます
脂肪1Kgと骨格筋1Kgの大きさの違いが分かる模型もありますよ
写真内の下部写真は、対象者の栄養状態をアセスメントするために、
上腕周囲を測定する実習風景です聴診器や血圧計もあります。
経腸栄養剤、静脈栄養剤の見本も置いてあります
体組成計、骨量計、自転車エルゴメーターです
対象者の身体状況をアセスメントするために使用します
写真下の青いマスクは呼気ガス測定機器です
基礎代謝量を測定することができます
基礎代謝量がわかるとその人の必要エネルギー量を算出することができます
フードモデルです
栄養教育・栄養相談で使用します本物そっくりです
嚥下調整食、舌圧計、自助食器、増粘剤、ゲル化剤が置いてあります
福祉施設や在宅における栄養支援で必要な知識を学ぶことができます
調理台では、一般食を嚥下調整食へ調整したり、
ミキサーを使ったり、トロミをつけたりと、実際の調理ができます
本学栄養学科の学生は、この実習室で総合的に学び、
さらには学外実習で知識や技術の統合をします
本学科の学外実習は養成校規定の約2倍の時間数行うことができますので、
より実践に即した学びができるところが本学科の魅力です
~ご案内~
3月オープンキャンパスは20日、21日です
ご希望の方には、この臨床栄養学実習室もご案内致します
ぜひお声がけ下さい
また、現場で活躍する卒業生も招いて、
実際のお仕事内容などお聞きするコーナーもあります
詳しい内容は下記となりますので、ぜひぜひご参加いただければと思います
3月20日内容
先輩へのインタビューコーナー
AM:学校で働く栄養教諭の先輩のお話しを聞いてみよう
PM:病院で働く管理栄養士の先輩のお話しを聞いてみよう
個別相談Cafe nutrition~大学生活や入試や授業のことを在学生や先生と話してみよう~
学会発表紹介、卒業研究紹介(ポスター掲示)
食事バランスチェック
数種類のみそ汁を飲み比べて塩分量を確認してみよう
色々な飲料の物性を変えて飲んでみよう
臨地実習紹介コーナー(ポスター掲示)
3月21日内容
先輩へのインタビューコーナー
AM:病院で働く管理栄養士の先輩のお話しを聞いてみよう
PM:福祉施設で働く管理栄養士の先輩のお話しを聞いてみよう
個別相談Cafe nutrition~大学生活や入試や授業のことを在学生や先生と話してみよう~
学会発表紹介、卒業研究紹介(ポスター掲示)
食事バランスチェック
飲み込みの音を聞いて飲み込みやすい食事を考えてみよう
学内実験室と実験器具を実際に使って、人工イクラを作ってみよう
臨地実習紹介コーナー(ポスター掲示)