卒業研究 Feed

2012年1月13日 (金)

卒業研究を終えて

 みなさんこんにちはsign01 健康栄養学科4年の須佐友香子ですhappy01
 寒い毎日が続きますね~((+_+))国家試験まで残り約80日sign01 勉強の毎日です(p_-)

 さて、今回私は卒業研究についてのお話をします。

 健康栄養学科では、3年生の2-3月に卒研ゼミの配属が決定してから4年生の12月に論文を提出するまでの約1年間、卒業研究を行います。

ゼミグループは研究内容により大きく4つにわかれていますが、私は食品を中心とした研究を行っているグループで、トロミ剤の研究を仲間と4人で行いました。

 トロミ剤とは食べ物や飲み物に加えて混ぜるだけでトロミを簡単につけることのできる粉状の食品です。トロミをつけることで、嚥下困難者にもむせにくく飲み込みやすく安全な食事を提供することができます。

 私達はトロミ剤の使用方法等の表記に焦点をあてて、それをわかりやすくすることで、飲み込み機能が低下した人がより安心して食事ができるようなトロミを調整できるのではないかと考え、研究テーマを「市販トロミ剤の表記の検討」とし、実験を行いました。

1_2

 実験は何回も条件をかえて行い、苦戦sweat01してばかりでしたが、実験をするたびに新たな発見があり、とても充実していましたshine

また、論文も完成させるまでに何度も書き直して大変でしたwobblyが、最後には自分たちの納得できるものができて、よかったですsign01

 こんなかんじで卒業研究の方は一段落したので、最初にも述べたように今後は国家試験勉強に励みますsign03

 それでは次回のブログもお楽しみにsign01

2011年12月23日 (金)

平成23年度卒業研究発表会(その3)

 皆さんこんにちはsign01 最近、大盛りのカレーを食べると必ず胸やけしてしまう健康栄養学科教員の川上ですbearing

 さて、先回まで卒研発表会の様子をお伝えしてきましたが、今回がいよいよ最後です。

13

14

多少、予定の時間からは押し気味で進行しましたが、無事に全ての発表が終わりましたsign01

 最後に、斎藤学科長から挨拶がありました。ひと山越えましたが、発表会が終わったら卒論の仕上げに入ります。もうひと踏ん張りですsign03

downwardright発表会が終わってホッと一息。これから卒論の仕上げを頑張ってsign01 でもこのブログが公開される頃には、すっかり卒論も完成して、提出されているはずです。
15

downwardright発表会が終わって油断したところを撮りました。私に撮られたらまず間違いなくブログで使われますsmilesign01

16

 4年生の皆さん、お疲れ様でしたsign01

 もう今頃は卒論も提出して、一つ肩の荷が下りたかと思いますが、今度は国家試験に向けて最後の踏ん張りどころです。健闘を祈るsign01

2011年12月16日 (金)

平成23年度卒業研究発表会(その2)

 皆さんこんにちは。最近、痩せたんじゃないのsign02 と言われてばかりでだんだん不安になってきた健康栄養学科教員の川上ですcoldsweats02

 今回も卒研発表会の様子をレポートしますsign01

 今年の演題数はいつもより少なかったと前回書きましたが、今回はグループでの発表が多かったため、その分演題数が減ったようです。
 ちなみに発表時間は、個人で8分、グループは10分sign01 質疑応答はそれぞれ2分で行います。演者からすると、8~10分はかなり短く感じるはず。前置きが長くなりましたが写真です。

7
upwardright発表の写真と思ったら休憩時間でしたsign01

 改めましてここから発表再開です。
8
順調に、
9
発表が、
10
進んでいきます。

 午後からは、個人(一人で)の発表が主になりました。午後の部のスタートですdownwardleft

11

 会場には、出席が必須の3年生と先生方、それから1、2年生が数人出席していました。質問も、教員・学生双方から多く出ていました。

 3年生は、これから来年度に向けて卒研ゼミの配属を決めなくてはなりませんsign01 この発表会を参考に希望の配属先を絞り込みます。
12

まだまだ引っ張りますよ~sign01 続きはまたまた次回にsign01 それでは。

2011年12月 9日 (金)

平成23年度卒業研究発表会(その1)

 皆さんこんにちは。下仁田ネギが好きな健康栄養学科教員の川上ですhappy01

 もう12月です! 五頭連邦も雪化粧し始めました。平野部での雪も近いですね・・・。

 さて、健康栄養学科では、寒さが本格的になる少し前に、卒業研究発表会が実施されます。今年は11月19日(土)におこなわれました。今回はその時の様子を紹介します。

1
upwardrightう~ん、垂れ幕が長すぎたな~sweat01 貼るのが大変でしたし・・・(私が張ったわけではありません)。

2
upwardright発表会のトップバッターが今か今かと待機中です。今回の発表会は演題数が15と、例年に比べてやや少なかったですが、それでも長丁場。今年はどの演者が伝説を作るのかsign02

3
upwardright司会者席も準備OKです。司会やタイムキーパー、質問用マイク係等々、学生が交代で担当します。

司会者席に置いてある小さなベルは、発表の経過時間を知らせる大事な小道具です。ゴングじゃないよ。

4
upwardrightまずは四年生の学年担任でいらっしゃる宮岡先生から挨拶がありました。
 いよいよ開始です。

5

6

upwardright発表はスライドを上映して行われるので、写真も暗くてちょっと見にくいですが、雰囲気伝わるでしょうか? 質問を受けるときは緊張の一瞬です。

続きはまた次回sign01

2011年2月 7日 (月)

2010年度卒業研究公開

皆さんこんにちは。健康栄養学科教員の川上ですhappy01

今年、日本海側は大雪snowで大変ですが、少しは寒さも和らいできたでしょうか・・・。皆さん、元気にしていますか?

私はと言えば、この原稿を書いている2月上旬は定期試験+本学の入試もあり、寒さをかまっていられないくらいバタバタしていますsweat01sign01

さて、いつぞやのこのブログ上で、卒業研究発表会の様子をお伝えしましたが、その時に、今年度(2010年)の卒業研究のテーマを1月頃までには公開します・・・と書いていました。

その約束からはちょっと遅れてしまいましたが・・・sweat01
2月4日に学科オリジナルサイトにて、全20題に及ぶ卒研論文(要旨)をやっとこさ公開しましたsign03 遅れて申し訳ないです…coldsweats01

downwardrightこちらからどうぞnote
学科オリジナルサイト

公開と一言でいうのは楽ですが、いざ公開しようとするとなかなか手がかかる作業なんですよ、これ! ・・・と、ちょっとだけ言い訳しつつsweat02・・・。

とにかく、本学科の4年生が苦労して完成させた卒業論文です。
汗と涙の結晶ですから、興味のある方は、是非学科オリジナルサイトからご覧になって下さいね。

その4年生は、3月の管理栄養士国家試験に向けて、まさに勉強ラストスパートの時期になりました。あともう一息だsign01 頑張れsign03

2010年12月22日 (水)

卒業研究発表会について

みなさんこんにちはsign01 健康栄養学科3年の酒井ですsmile

先日、第7回卒業研究発表会が行われました。
先輩方が半年以上に渡って研究を行った成果を発表される場でしたので、3年生は皆期待を抱きshine参加していました。

当日は様々な分野の研究が発表され、非常に興味深い内容でした。どの研究もそれぞれ特徴があり、実際に海外に行き現地の方と交流し、研究を行っていた先輩もいらっしゃいました。

また、4年生は4年生同士で積極的に質問をし合い、意識の高さを感じましたsign01
自分も質問をさせていただきましたが、とても丁寧に返答していただきましたhappy01

自分は高校までサッカーsoccerをしており、現在もフットサル部に所属しているので、「各種飲料がスポーツ選手の疲労に及ぼす影響」という研究が特に印象的でした。

アミノ酸とクエン酸は単独では効果を得ることができず、両方含む飲料を摂取することで血中乳酸濃度の上昇が抑制されるかもしれないという結果には非常に驚きました。自分自身、来年このような研究をしてみたいと思いましたsign03

先輩方の素晴らしい研究発表を聞き、自分たちが来年先輩方のような研究をし、発表ができるのかと不安になりましたcoldsweats01 自分自身、発表内容にはわからない語句も多々あり、なかなか質問もできない状態でした。今後は、もっと多くのことを学び、よりよい研究ができるように努力していきたいですsign03

20

2010年12月17日 (金)

卒業研究発表会(その4)

皆さんこんにちは。健康栄養学科教員の川上ですhappy01

今回は11月20日(土曜)に実施された卒業研究発表会報告の最終回です。怒とうsign02のクライマックスですsign01

downwardrightこちらは発表最後の組の質疑応答時の写真です。

19
flair後ろの時計は15時15分近くを指しています。

朝9時からこの時間まで、お疲れ様でした。皆さん立派な発表でしたよgoodsign01

20

4年生はホッと一息spa

あとは、この発表会で得られたコメントや質疑を参考にして、卒業論文の最終的なまとめの作業に入ります。

ここからがまた一苦労なのですが…がんばれ4年生sign01 あと一息だsign03

手前は3年生ですが、来年は皆さんの番ですねsign01smile

そうそう、それから、今年度の全19題の卒研テーマは、年明け1月頃までには学科オリジナルサイトに公開する予定ですので、興味ある方はこちらもぜひご覧下さい。

pc健康栄養学科オリジナルサイト

最後に、斎藤学科長から、本年度の卒研発表会について総評をいただきました。

4年生へは、この卒業研究を通じて得られた経験が、今後社会に出てからも必ず役立つ―という旨のお話がありました。

21

22

4年生にとっては、ここまで来るのに様々な苦労があったと思いますが、ひとまずはお疲れ様でした。

まだまだ気を抜けない、忙しい日々が続きますが、ここまで出来たのだからどんな苦難も乗り越えられますともsign01

23

24

卒論を提出した後は…いよいよ国家試験sign01

健闘を祈りつつ、今回はこれにて。それではsign01

2010年12月10日 (金)

卒業研究発表会(その3)

皆さんこんにちは。健康栄養学科教員の川上ですsign01wobbly

今回も11月20日(土曜)に実施された卒業研究発表会についてお伝えします。

え? まだ続くのかって? そりゃそうですsign01 4年生のハレの舞台ですからsign01

それに卒業研究は4年生のsweat01crying結晶shineですからね~。
紹介しないともったいないのですsign01

12

downwardrightこちらは最後の演者二人組です。散々待たされても自信に満ち溢れていたなsign01

13

downwardrightこの時点だと大部分の4年生が発表を終えていたので、一様にほっとした表情confidentでしたね。
14

downwardrightキマっているじゃないかsign01

15

downwardrightこちらは発表直前のグループの面々です。緊張していると言っていましたが…
16

なかなかどうして、発表も質疑への対応も立派なものでしたよ。

17

18

flairちなみに、平服で写っているのが3年生です。3年生は卒業研究発表会に全員出席することになっています。

来年の今頃はこの3年生達が発表する側になるわけですね。今から楽しみにしているぞ3年生sign01

次回は発表会報告の最終回です。お楽しみにsign03

2010年12月 3日 (金)

卒業研究発表会(その2)

皆さんこんにちはsign01 
このブログが公開される頃には風邪が治っているのを願ってやまない健康栄養学科教員の川上です。ゴホンthink

さて今回も、11月20日(土曜)に実施された卒業研究発表会の様子をお伝えしましょう。さっそく写真ですsign01

6
upwardright写真手前の2人は司会者とタイムキーパー。

卒研発表会は、4年生が当日の準備から、聴衆の受付、最後の片付けまで、すべて学生の手で行われます。もちろん司会もタイムキーパーも交代で担当するというわけ。

downwardright発表待ちの4年生は読み原稿の最終チェック(中には読み原稿なしで発表する達人もいますsign01)で忙しそうです。
7

8

flairちなみに発表時間は、個人で行った研究は8分、グループで行った研究は10分とキチンと決められています。

downwardright質疑・応答の時間も2分と決められているので、発表会はおよそ時間通りに進行していきます。
9

10

短い時間内に卒業研究の内容を要領よく伝えるというのはなかなか大変ですが、やり遂げれば達成感もひとしおに違いありませんsign01

downwardrightこれは午後最後の休憩時間の写真。
11
この時点で全グループ発表までもう一息。

発表の最終組のグループは、当日朝の9時からずーっと待たされたことになりますがcoldsweats01
長い人生、そんな日もあります。よく耐えたsign01

続きはまた次回sign01

2010年11月26日 (金)

卒業研究発表会(その1)

皆さんこんにちはsign01
せっかく治ったと思った風邪がぶり返してしまった健康栄養学科教員の川上です。
あ~、のどが痛い…shock

先回の予告通り、今回は11月20日(土曜)に実施された卒業研究発表会の様子をご覧下さい。

1_2

当日は全部で19演題が発表され、興味深いものから、さらなる発展が望めるものまで、多種多様な研究を知ることができました。

ちなみに、卒業研究のテーマはどんなものなの?
と思った皆さんは、健康栄養学科のオリジナルサイトに昨年までの研究内容が載っていますので、そちらをご覧下さいね。

>>健康栄養学科オリジナルサイト

スーツ姿でバシッとキメているのが4年生です。
緊張している人もいれば、かなりリラックスした人もいました。
大学生活4年間の集大成sign01ですから、緊張するのも無理ないですね。

でも今年の4年生は強心臓ぞろいsign02 かもしれない。downwardleft

2_2

ちょっと暗いですが、発表中の様子です。downwardleft
3
発表用スライドは、どのグループ(個人もありましたが)も工夫を凝らしていました。

4

downwardrightこちらは質疑応答の時間。
聴衆から質問があった場合、演者(発表者)はそれに答えますkaraoke
今年も活発な質疑応答がなされました。
5

次回も発表会の様子をお伝えします。
なんてったって4年生のハレの舞台ですからsign01 特別拡大ヴァージョンでお送りしますsign03

健康栄養学科 詳細リンク